日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年はコロナ禍の為、恒例の『秋祭り』が中止となり、
距離を取りながら それでいて 利用者様に楽しんで頂ける行事として
『収穫祭』を 企画しました。
アルコール消毒や換気を行いながら、ゲームを楽しみました。
何が入っているかお楽しみ‼ 当たりをねらって釣りあげます。
ボーリング!! 何本たおれるかな? 倒れた本数により プレゼントがもらえました。
輪投げでジュースをゲット!!
外出規制や面会禁止でストレスがたまってしまいそうな日々が続いていますが、
この日は 大きな笑い声やキラキラの笑顔がたくさん溢れ出していて、
とっても楽しい一日となりました。
みんなで コロナに負けないように頑張りましょう
(あやめ・もみじユニット)
10月も後半に入りましたね。
急に気温が下がり、肌寒くなってきました。
通われる利用者さまも少しずつ服が増え、
あたたかそうな上着を羽織ってこられる方もおられます。
送迎中に見る田んぼもほとんど稲刈りが終わり、
秋が深まってきたのを感じます
来月には紅葉が見られるでしょうか
コロナ禍でなかなか外出できない最近では
送迎中に車内から見る景色も利用者さまの楽しみのひとつなので
今からとても待ち遠しいです
通所リハビリテーションではカラオケ好きな利用者さまが多く、
いつも素敵な歌声を聞かせていただいているのですが
中にはカラオケ以外でも皆を楽しませてくださるエンターテイナーもおられます
得意の踊りを踊ってくださるのですが、
なんと衣装から小道具までぜ~んぶ自前です
(いつもありがとうございます!)
この日も音楽にあわせて堂々と踊りを披露してくださいました
カラオケの日だったので美女のバックコーラスつきです
ビシッと決まっているでしょう?
でも間で笑わせてもくださるので、利用者さまにはとても好評なんです
もちろんスタッフの中にもファンはいますよ
また次の舞台を心待ちにしています!
(通所リハビリテーション)
秋空が清々しい季節になって、スポーツをしたり 旅行に行ったりしたいところですが、
コロナ禍ではなかなかそうもいきませんね。
うめユニットには 100歳を迎えられた利用者様もおられ、市からお祝いの品が届きました
当施設では 先日 敬老会を行いました。
利用者様へささやかではありますが、プレゼントとメッセージカードをお送りし
お祝いをしました。
御家族様の面会制限があり、今までとは違う生活に ストレスや不安が多いと思いますが、
今後も入所者様には笑顔で過ごして頂けるよう 企画したいと思います
(うめ・すずらんユニット)