日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
暑い日が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
自粛や消毒、暑さに耐えてのマスク着用で疲れている方も多いと思います。
早く状況が落ち着けばいいのですが…
少し前の話になりますが通所リハビリテーションでは夏の行事を行いました。
事前にコーヒーフィルターを切って、絵の具で染めてあさがおみたいにして…と
少しずつ下準備をして、うちわを夏らしく飾り付けました
とても素敵な飾りつけのうちわがたくさんできあがりました
中にはこんな立体的なものまで!
これにはスタッフも感動です
最後にはできあがったばかりのうちわを持って、
みんなで熊毛音頭を踊りました
各地のお祭りが中止になってばかりの昨今、
少しでも夏祭り気分になっていただけたなら幸せます
まだまだ暑さが続くようなので気をつけてお過ごしくださいね
(通所リハビリテーション)
外出の機会が少ない今! スタッフは考えた・・・?
気分転換を図ろう!
昔を思い出しながら、身体を動かす・・・うん!!
玉入れ競争とパン食い競争に見立てた お菓子取り競争!!
自分で取られたおやつをみんなでいただき 親睦を図る・・・これしかない!
天国と地獄の運動会ソングで気分もノリノリ
準備万端。いざ出陣!
「行け~!」「キャ~!」「ワァ~!」 (大爆笑)
玉入れの玉を拾うスタッフはくたくた・・・。
お菓子を取りに行く利用者様の凄まじさには 恐れ入りました。
これからも皆様の笑顔を大切にしていきたいものです。
(うめ・すずらんユニット)
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
世間は暗いニュースばかりですので、山吹・椿ユニットでは 8月9日の日曜日に
リハビリを兼ねて ボーリングと金魚すくいゲームを行いました。
新型コロナウイルス感染対策として、場所を分けて密にならないようにして、
また 利用者様には十分な消毒していただいて行いました。
金魚すくいは、プラスチックの金魚を使ったので やや盛り上がりに欠けましたが、
ボーリングはペットボトルとボールを使いとても盛り上がりました。
運動した後は、かき氷を作り入居者様とスタッフと一緒にいただきました。
いちご味にメロン味、シロップだけでいい方、練乳もかけたい方、好みは色々ありました。
運動した後のかき氷はとても美味しかったそうで、皆さん美味しそうに食べておられました。
感染拡大防止のために 御面会が中止となっており、入所者様も寂しい思いをされているので、
今後も感染予防に努めながらレクリエーションを行って
少しでも楽しい時間を過ごせていただけるといいなぁと思っています。
(やまぶき・つばきユニット)
新型コロナウイルスの影響で私たちの生活も
人それぞれに変わって行きつつあります。
皆様はいかがお過ごしですか?
私は今 ”時代物小説”にハマっています。
TVでも放送されていますよね。
今読んでいる本は
宇江佐真理さんの 『 髪結い伊佐次 捕物帖 』です。
とても面白く、時に涙が出てしまいます。
時間に余裕のある方、いかがですか?
梅雨も上がり、暑い夏になりました
体調に気を付けて頑張りましょう
(サ高住・訪問介護)