日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
10月13日隣接のリハビリテーションセンターにて
”秋祭り”が開催されました
サ高住の方も参加しました。
ご家族様と一緒に過ごされる方もおられ大変嬉しそうにされていました。
祭り当日に食べる物を、事前にお聞きして待ち遠しい様子でしたが
自分の好きなお寿司やうどんやぜんざい等を
美味しそうに食べておられ昔を思い出したりされていました。
またノンアルコールビールとフライドポテトを食べて
ステージの出し物を満足そうに見られて最後まで楽しまれました。
ステージの出し物もいろいろとあり
どれも楽しかったと言われて大変喜ばれ満面の笑顔でした。
10月26日は ”RUN伴”(らんとも)
のイベントがあり職員や利用者様がタスキをつないで走ります。
なごやか熊毛スタートで、サ高住の方も外に出て旗を振り応援しました。
日差しが強くとても暑い日でしたが、皆様の応援のおかげで
ランナー達も最後まで走り無事ゴールできたようでした。
皆様 お疲れ様でした。
(サ高住・訪問介護)
10月9日大分にワールドカップラグビー ウエールズvsフィジーに
主人(高校生の時ラガーマン&ウエールズファン)と行ってきました。
大学ラグビーや社会人ラグビーは見たことがあったのですが、
ワールドカップは、初めてと言うより、一生に一度だと思い、思い切って行って良かったです
始まる前からビールを飲んで見知らぬ人達とバカ騒ぎ!
生でハカ(フィジー選手による)も見られたし、前半は接戦で思わず
大きな声が出てしまい、試合後もウエールズサポーターの盛り上がりに
こちらも盛り上がりました。
(老健 事務部・居宅)
朝晩が冷え込むようになり秋の涼しさが感じられるようになりました
皆さんお身体を崩されぬ様に、日ごろから強い体づくりに心がけてみてください
私は先月から週一くらいでランニング始めました秋の運動は気持ちいいものですよ
さて、話は変わりますが、先日年に一度の大イベントなごやか熊毛秋祭り
が開催されました
台風
の影響が心配されましたが、昨年に続き天候にも恵まれ無事に開催されました
最初は、我々なごやか熊毛スタッフからの超クールなダンスから始まり、、、、
空手やフラダンス、楽器演奏、和太鼓、HASS-ENTさんの本物のダンスを披露頂きました
くじ引きやメダカすくい等もとても盛り上がってました
皆さんのご協力もあって、とても盛り上がり楽しめたお祭りになったのではないでしょうか
後日は、ご利用者様からお喜びの言葉も頂き、スタッフ一同感謝しております
ご利用者、ご家族のみならず、近隣地域からも多くのご来場をいただきました!!
来年もより良い祭りが開催できるよう、日々の業務に精進していきます
これからも、なごやか熊毛をよろしくお願いします
(診療部)
暑い日も乗り越え、最近では 朝・夕 肌寒くなってきました。
施設でも、フロアーは秋の雰囲気を感じられるように、飾り付けも 夏から秋に変わってきました。
9月15日には 敬老会を行いました。
節目の方には表彰式で 一言ご挨拶をいただきました。
涙ぐまれながら挨拶をされる方もいれば、照れる方もいらっしゃいました。
利用者様全員に スタッフから メッセージ付きプレゼントをお渡しして 大変喜んでくださいました。
メッセージを大切にお部屋に飾ってくださって スタッフも嬉しく思います。
ユニット対決で玉入れを行い、交流も深められた様子でした。
『食欲の秋』 とも言いますが、おやつで和菓子を食べられ、皆さん「美味しい」と喜んでおられました。
(たけ・さくらユニット)