日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
3月24日 日曜日
やまぶき・つばきユニットにて、
たこ焼きプレートで昔懐かしの鈴カステラ?を作りました。
中身は、あんこ・チョコ・いちこジャムをトッピングしました。
実は、我が家の定番のおやつなのです。
家で作るときは、中身にソーセージやチーズを入れて作っています。
とても簡単に作れるので、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
ホットケーキミックスで作れますよ~
(やまぶき・つばきユニット)
みなさ~ん
こんにちは
この間、久々に徳山駅前の商店街を散策してみました。
結構、色々なお店がありました
ローストビーフ丼のお店
ジェラードのお店
メロンパンのお店
全部美味しかったです
まだまだ気になるお店がたくさんありました。
また機会があれば行ってみたいと思います。
皆さんも是非、行ってみてください
(サ高住・訪問介護)
3月になり一段と暖かくなってきましたね
・・・と同時に花粉症に悩まされている今日この頃ですが皆さまはどうでしょうか?
私事ですが、うちは子供が今年高校受験でした。
7日が試験日で只今、発表待ちの状態で気持ちも
そわそわして落ち着きません。
どのような結果が出ても本人はがんばったのだから
元気に無事中学校を卒業出来ることを喜ぼうと思っています
そろそろ桜も咲き始めます。
花見などの行事も取り入れ、施設のスタッフ、利用者さまともに楽しく過ごせたらなと思います。
(老健 事務部・居宅)
まだ朝晩寒い日が続いていますが、皆さまお元気ですか?
今回は、今年に入って色んな場所で桜を見ることができたので紹介します。
①琉球寒緋桜
1月に家族で沖縄旅行に行きました。旅行中に、日本で一番早く咲く寒緋桜
を見ることが出来ました。
沖縄でも一番早く咲くという八重岳に行って見ました。
まだ咲き始め(1月13日)ですが、濃いピンク色の花が釣鐘のように下向きに咲くのが特徴です。
今度は、満開の寒緋桜を見に家族で行きたいです。
②笠戸島の河津桜
笠戸島の河津桜を見に行ってきました(2月23日)。笠戸島ハイツから大城までの県道沿いに植えられています。
大城の入り口には、菜の花も咲いていて綺麗でした
毎年、家族写真を撮るのですが、河津桜が年々大きくなる様子と子供たちの成長も見れて嬉しいです
③なごやか熊毛の桜
なごやか熊毛の駐車場に3本植えられている桜です。
入所者の方と屋外歩行練習で見に行っています。「今年も咲いたね」「綺麗だね」と楽しみにされています。
今月末には、なごやか熊毛の前にもソメイヨシノが咲きます。入所の方々も毎年楽しみにされています。
花見など楽しい行事が一杯の季節になります。皆様、風邪などひかれないように気をつけて下さい。
(診療部)