日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
皆様こんにちわ
毎日毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今年はお彼岸まで暑い日が続くとか・・・
さて、そんな暑い毎日ですが今年はまだ体調不良などで
お休みされる利用者様があまりいらっしゃらないので、安心です
これからもまだまだ暑い日が続きますが、体調
には気をつけ
水分をしっかり飲んで元気にお過ごし下さいませ
皆様の健康を願っております
(通所リハビリテーション)
残暑お見舞い申し上げます
お盆が過ぎても暑い日が続いておりますが、利用者様・スタッフ共々体調管理に気を付けながら、
涼しくなる日を待っております。
先日ユニットにてゼリーを作って盛り付けて食べる おやつレクレーションを行いました。
涼しげな感じで 見た目も味も良かったと好評でした。
(うめ・すずらんユニット)
いよいよ夏本番
夏の風物詩といえばスイカ割りです。
山吹、椿ユニットでは利用者さまが円になってスイカを囲みスイカ割りをしました。
皆さん「よいしょ」「それ
」と気合を入れてスイカを叩きました。
なかなか棒がスイカに届かず照れ笑いの利用者さま、本気モードで必死にスイカを
叩かれる利用者さま、順番に叩いて頂き、次々にヒビが入り最後にM様の一撃が入り
綺麗に割れました。
みんなで頑張って割ったスイカはとても美味しかったです。
皆さんペロリと召し上がっておられました。
(やまぶき・つばきユニット)
7月27日(金)花火大会が開催されました!
隣施設の老健駐車場まで移動して頂きましたが、19時とはいえ。まだまだ蒸し暑かったです。
席に着いていただき、いざ花火大会!
まずは一人3本ずつ、花火を楽しまれました。
煙が立ち込めて少々煙たかったけれど、
「消えないで~」
「線香花火かわいいねぇ」
とみなさんとっても良い笑顔!
最後は吹き出し&打ち上げ花火!
高くまで上がると、皆さんの「お~!」やパチパチと盛大な拍手に会場が包まれました。
「楽しかったねぇ」と満足の声、いただきました。
スタッフも入居者様も一緒に楽しめた花火大会でした。
(サ高住・訪問介護)
こんにちは。
毎日うんざりするほど暑いですね。。
エアコンつけっぱなしで、電気代が恐ろしい日々です。
先日、自宅の庭に植えた向日葵が咲きました!
私の背もぐんぐん追い越して、2m程に伸び、とってもキレイです!
子供達も毎日どんどん大きくなる向日葵を見て楽しんでいたようです。
種が採れたら、来年も子供と一緒に植えて、楽しみたいと思います。
夏は苦手ですが、向日葵のように太陽に負けず、元気を出して乗り切りたいと思います。
皆様も、体調を崩されないように夏を楽しんで過ごして下さいね。
(老健 事務部・居宅)