日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
私が幼い頃からおばあちゃん家で飼っていたカメさん。
5年前から実家の方で飼うことになり、家の中を歩き回っています
数ヶ月前に仲間が増え2匹になりました
月に1回、体重を計り、風呂場で体を洗ったり、わが子のようにかわいがっています
先日も実家の方へ行くとコタツの中に入っていました。外に出されても隙間を見つけては再びコタツの中へ入っていきます
父のほうによくなついており、近くに寄り添ってとても愛らしいですよ
(あやめ・もみじ)
皆さま、こんにちは
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
三寒四温の言葉の通り、温度差が激しい日が続き体調も崩しやすい季節となりましたね。
人と接するお仕事、体調を崩さぬよう一層気を引き締めなくては・・・・
さて、2月と言えば節分 皆さんのお宅でも豆をまかれたり、恵方巻きを召し上がられたりされたと思います。
なごやか熊毛においても当日のお昼ご飯は巻き寿司・いわしのつみれ汁など節分にちなんだ食事で、皆さま喜んで食べられていました。
さらに半ばにはバレンタインデーと楽しい行事が目白押しの一ヶ月
さてさて、今年は本当にチョコがもらえるのかしら・・・と男性の身としては戦々恐々としていたり
今後も皆さまに喜んでいただける季節の行事を提供してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(通所リハビリテーション)