日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
10月12日 デイケア10月行事「運動会」を開催しました。
紅白に分かれ、借り物競争、リレーなどの競技を行い利用者様もスタッフも
笑いの絶えない時間となりました。
結果は仲良く引き分けでした。
「とても楽しかった」との声がうれしかったです。
これからも皆さまに楽しんで頂けるイベントを考えていきたいと思っています。
このバカボンのパパは借り物競争で出来上がりました。
(通所リハビリテーション)
10月16日(日) 時折小雨が降るあいにくの空模様でしたが
なごやか熊毛 秋祭りが盛大に開催されました。
午前はなごやか熊毛スタッフによるダンスパフォーマンスや芸人さんによるコマ回し芸
利用者様によるカラオケ発表会やアトラクション(ヨーヨー釣り、めだかすくい、くじ)
で盛り上がりました。
昼食はうどん、炊き込みご飯、焼きそば、豚汁等、お好みの物を召し上がって頂きました。
皆さま喜んで頂けていました。
午後からは熊毛中 吹奏楽部の生徒の皆さんによる演奏会が行われ素晴らしい音楽や歌を
鑑賞しました。
たくさんのご家族や地域の皆さまにもご参加いただきました。ありがとうございました。
このようなイベントや行事による非日常的な体験で利用者さまが良い刺激を感じていただ
けていたらと思います。
(うめ・すずらんユニット)
10月に入り暑くなったり寒くなったりと気温の変化にまどわされますが、
利用者さまもスタッフも毎日元気に過ごしています。 山吹、椿ユニット
では、16日の秋祭りに向けカラオケの練習をがんばっております。
歌の好きな方も多くみんなで好きな歌を歌い大きい声を出して楽しむ人、
気分転換になってるひとさまざまです。
思いがげなくたくさんの方が声をあわせて歌って下さる事もあり、楽しみです。
明日もまた歌いましょうね
(やまぶき・つばきユニット)
虫の声も聞こえ始めコスモスや彼岸花が咲いているのを見ると「もう秋だな」
と感じますが皆さまお元気でしょうか?気温差が大きいことで体調を崩して
いらっしゃいませんか?
さて先日サ高住では敬老会を開催しました。
敬老の日の由来のクイズや節目の方の表彰式・・・ここでの最長寿者は101歳の方
です。メッセージ付きのプレゼントを渡した後、職員の着物姿での踊りはとても
盛り上がりました。そして最後の仕上げに紅白のお饅頭と緑茶を頂きささやかでは
ありますが温かい時間をみなさんと一緒に過ごしました。思い出の1ページとして
皆さまの胸に残して頂くと共にまた来年そして再来年ずっとずっとお元気で一緒に
楽しいひとときを過ごせます事を職員一同願っています。
(サ高住・訪問介護)