日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
8月下旬になりましたが、厳しい暑さが続いていますね 皆さま体調など崩さずお過ご
しでしょうか?私事ですが、今年の8月は、色々嬉しいことや楽しいことが多くあり報告
します。今月私の誕生日に娘から写真のブリザードフラワーと〇円を貰い、「来年は
チャンチャンコだね」と言うと、娘が私の歳をあらためて知ってびっくりしていました。
10日に生和会での納涼会参加。沢山食べ、話し楽しい一時を過ごせました。
事務局より頂いたチケット「猫まみれ展」へ12日に25歳の息子と行き、我が家の猫に
そっくりの絵を見つけたり、猫の仕草の可愛さに絵を見ながら楽しい一時を過ごし、猫が
付いたボールペンや猫付のファイルを購入、息子の優しさを改めて感じた1日でした。
我が家のグラハムも暑いのか涼しいところを見つけてはゴロゴロして甘えています。
最近は水も自分で飲みに行かず私に甘え声で催促します。水を持っていくと嬉しそう
な表情になり、私も癒されています。
もう一つ事務局より「石黒宗麿のすべて」のチケットも頂き、26日に娘と行く予定で
今から楽しみにしています。まだまだ、暑い日がつづきますが良く食べ、睡眠を
十分取り、笑顔も忘れずに元気に過ごしていきましょう。
それでは、また報告できることがあった時、書きますね。
(うめ・すずらんユニット)
8月〇日 天気晴れ
今日は、気温30度超えとっても暑いです。
今回ブログ担当のつばき・やまぶきユニットです。
暑い中、皆さんに元気を頂こうとベランダにでてシャボン玉をとばしてみました。
電動のシャボン玉機で楽々です。
結構たくさん出ます。
でもすぐ消えます。
「そんな子供みたいなことやらんよ」
と言われていた方も
「楽しかったね。またやろう」
と言ってくださり楽しまれている様子でした。
今度はどんな事をして暑さを吹き飛ばそうか皆さんと考えていくこととします。
(やまぶき・つばきユニット)
サ高住では入居者さまに楽しいひとときを過ごしていただく為に毎日、午前午後
にお茶の時間を設けて体操やカラオケ、時にはスタッフによる楽器演奏等を
開催しています。8月7日にはスタッフとそのお友達がフラダンスを披露して
下さいました。
しなやかな体の動きと美しい衣装、南国ムードたっぷりの楽曲
で、入居者の皆様方には、いつにも増してたくさんの笑顔が見られ、とても楽
しい時間を過ごすことが出来ました。
これからも色々な催しを企画していこうと思っていますのでよろしくお願い
致します。
(サ高住・訪問介護)
毎日暑い夏が続きますね。皆さま、体調管理には充分気をつけてください。
今年の夏は、私にとって特に暑い夏でした。
高校三年生の息子は、甲子園に向けての最後の夢をかなえるために、
選手権大会の山口県予選に臨みました。
今回の夏の大会は、息子にとっても、私にとっても、小学三年生から続けてきた野球生活の
集大成であり、いろんな思いを抱いての試合となりました。
春の大会で、ベスト8まで勝ち進めたことで、夏の大会は、2回戦からの
出場になりました。
1試合目、2試合目となんとか勝ち進むことができ、今大会でもベスト8になり、
目標でもあった西京スタジアムで試合をすることができました。
惜しくも準々決勝では敗退しましたが、長かった野球生活を有終の美で
終えられたのではないかなと思っています。
今、振り返れば野球を通して、多くの事を学べたと思います。
息子には、多くの支えてくださった方々に感謝の気持ちを忘れることなく、
今後、野球から離れたとしても、たくさんの思い出を宝物として
これからの人生を過ごしていってくれればいいなと願っています。
(老健 事務部・居宅)
こんにちは。
暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?
わたしはなごやか熊毛に勤務して2ヶ月が過ぎました。笑顔いっぱいの職員や利用者さま
に囲まれ、毎日楽しく働かせてもらっています。
さて、当施設では、毎月1回、その月のお誕生日の方のお祝いとして、おやつの時間に
手作りケーキを提供しています。土台のスポンジケーキのみ厨房で手作りし、ホイップ
や果物の盛り付けは各ユニットで、職員や利用者さまに行ってもらいます。
今回もとってもキレイで美味しそうなケーキに仕上がりました。
盛り付けや切り方は作る人のセンスが光ります。
出来上がったら飲み物と一緒に、皆さん「美味しいね~」とペロッと召し上がっておられました。
手作りって、温かみがあっていいですね
気持ちが届いていればうれしいです。
(診療部)