日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
社員旅行に行ってきました
最初は大寧寺
少し季節外れだけど、秋の名残を思い出させてくれる紅葉がとても素敵でした
大谷山荘での昼食会では、郷土料理もあり、皆と舌鼓を打ちながら堪能しました
それから、元乃隅稲荷神社へ
123基連なる鳥居がとても印象的でした
改めて、郷土の良さを感じました来年も楽しく明るくファイト
(サ高住・訪問介護)
今年も残りわずかとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
最近冷えこむようになり、体調管理が難しくなっておりますので、気をつけてくださいね。
冬と言えば、イルミネーションが綺麗ですよね
今月の初旬に友達と国営備北丘陵公園ウインターイルミネーション2015に行ってきました
広島県庄原市にあるのでなかなかすぐ行ける距離ではなく(私広島県民なんですけど(笑))、
昔家族と行ったきり行ってなかったのですが、自分の車を持つようになったので、
ドライブがてら行ってみようということで行きました!
イルミネーションの写真をいくつか貼ります
(写真を撮るセンスがなくて、ごめんなさい…)
やっぱりイルミネーションは綺麗でした
ピザや串、麺類、クレープなどいろんな食べ物がありました!
中には光る飴というのがあり、子供や女性たちの口元は七色に光っていました
私は光る飴ではなく、ピザと串とクレープをいただきました!
どれも美味しかったです
これまでにいろんなところに行きイルミネーションを見てきましたが、
今までで一番綺麗で感動したのは、やはりハウステンボスですね!!
まさしく光の街にいるみたいで、パレードもあり、展望台からの眺めはすごく綺麗で感動しました
ちょっとだけお見せします
観覧車に乗ったりして楽しく過ごせました
不思議とイルミネーションを見ると、心が穏やかになり癒されます。
皆さまもイルミネーションを見て癒されてみてください。
(事務部・居宅)
家族( ゚∀゚)
みなさんこんにちは☆。.:*・゜
暖冬とはいえ、寒い日が続きますね!
もう年の瀬…と思いつつ、呑助の私は連日の忘年会などが楽しすぎて浮かれて、
年賀状作成になかなか手につかない今日この頃です。
リハビリテーション科はお酒が好きな人が多くて楽しい…!
私は現在実家から離れて一人暮らしを満喫していますが、
実家の家族とはとても仲良しです。
今日はそんな家族の微笑ましい!?
エピソードをいくつかご紹介したいと思います
※家族構成
父(自称51歳)
母(自称25歳)
娘(27歳)
棗(なつめ)(モルモット・♀・5歳)
(しれっとうちの子かわいい自慢)
■ケース1:蒸し器の内蓋が壊れた報告
母「蒸し器のパカパカが!パカになったー!」
娘「あーいけんねぇ(なんとなく理解)」
■ケース2:ス〇マスイッチ「全力少年」は名曲
母「コブクロとか好き、あ、あとあれも…『筋肉少年』歌った人!」
娘「 」(笑いすぎて崩れ落ちる)
その後「マッスルボーイ…」とか呟いてる母をどうにかしてください…
母「全力と筋肉って似てない!?」
■ケース3:電話をかけた時
母「もしもし、松村と思います」
(電話のお相手、自分の苗字に自信が持てない母に困惑)
■ケース4:入職時の自己紹介
緊張した娘「おはようございます、松村と思います」
(ぴんと張りつめた空気の中、突如笑いを堪える羽目になった同僚達…)
自信を持って名乗れない親子…
さて、最後にそんな母からのアドバイスです
「髪の毛はボディソープで洗うと信じられないくらいキシキシなるよ。気をつけてね」
「髪の毛に確実に悪いと実感できるよ!」
…何の話だろう。以上です!
(診療部)
毎日寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
先日、2階・3階の利用者さまとクリスマスツリーを買いに行きました
2階フロアは11月の終わりに利用者さまへお声をかけさせて頂き、
皆さまで1本のツリーに飾り付けをしました
完成
1階・2階・3階とクリスマスツリーが飾られています
各階違った飾り付けとなっているので、なごやかにお越しの際はツリーを見て下さいね
(たけ・さくらユニット)