日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
皆さん、こんにちは
先日、彼とホタルを見に行きました。
遅い時間に行ったので数匹しか飛んでいなかったのですが、とてもキレイでした
そしてその場所は彼と初めてデートした思い出の場所です
そんな彼とも6年が経ち、今年もまた同じ様にここに来てホタルを見る事が出来て幸せです
ホタルの写真は撮る事が出来なかったので、家の猫ちゃんを貼っておきます
いつも仲良しさんです
(たけ・さくらユニット)
皆さん、こんにちは
先日、家族で旅行に行ってきました。
1日目は今、コマーシャルでよく流れているホテルへ。夕食、朝食共にバイキング。期待して行ったものの人の多さと食べるもののなさにガッカリ注文した飲み物もいくら待っても来ず再注文しましたが、主人も怒りだす始末
何とか夕食を終え温泉へ。温泉初デビューの孫は、脱衣所へ入るなり大勢の裸にビビリまくり号泣。カラスの行水で温泉から出ると、ロッカー前もまたもや混雑。急いで服を着るも思うように着れず汗だくで何をしに入ったのやら
夜中は、隣の部屋のマダム達の笑い声と話し声に眠れず不眠で最悪な日となってしまいました・・・
2日目は楽しみにしていたハーモニーランド。孫はキティちゃんに会えるとテンションMAXしかし会ってみると予想外に
デカかったのかドン引きキティちゃんとの2ショットも表情がこわばり笑顔なし・・・。キティちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
アトラクションやパレードは、孫も大人も大満足
とても楽しかったのですが、移動中の孫の抱っこ要求が半端なく老体にムチを打ち、皆で交代で抱っこをして何とかクリア。腕も足もパンパンで筋力を付けるための旅行だったのかと家に帰り、やっぱり「家がいいな―」と思う私はおばあちゃんなのかな?
孫よ、次の旅ではしっかり歩いとくれー
(もみじユニット)
6月に入りました
山口県も梅雨入りし、すっきりしない天気が続きますが、デイケアの利用者さまはお元気に通所してくださっています。
デイケアのフロアも梅雨らしい飾り付け一色となりました。
午前中のアクティビティの時間や午後のレクリエーションにて利用者さまに飾りを作って頂いています。
折り紙で作った「あじさい」や「雨のしずく」
色画用紙で作った「かえる」
お花紙で作った「てるてるぼうず」など
利用者さまの個性がそのまま作品に映し出されています。
顔の表情も十人十色。
利用者さまの笑顔につられ、スタッフも心が和む瞬間です
デイケアでは季節を感じて頂ける雰囲気作りに今後も取り組んで参ります。
6月の行事では『笑顔で梅雨を乗り切ろう』というテーマで、スタッフによる寸劇など楽しい催しを予定しております
お楽しみに
(通所リハビリ)