日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ここ最近もまだまだ寒さが続いています
寒いのは苦手でおうちにずっと居たいです
でもそういうわけにもいかず、みんなとお仕事がんばっています
その寒さの中、うめ・すずらんユニットではいろいろなことを行ない過ごしています
最近、皆様で取り組んでいるのは、ズバリ
『は・り・絵♡』
です
皆様と相談し、スタッフが絵を描き、皆様で色紙を貼っていただく
そして飾る
なんてすばらしいんでしょう
共同作業です
今回はもうじき訪れる「せ・つ・ぶ・ん☆」
節分がテーマです
皆様一生懸命で、素敵です
出来上がりを皆様と飾り、満足です
これで今年の節分は乗り切れそうです
次回は何にしようか皆様と相談して、また制作に励みたいと思います
(うめ・すずらんユニット)
新年あけましておめでどうございます
昨年中は入所者様及びご家族様には、大変お世話になりましたm(_ _)m
今年もスタッフ一同、楽しく安全に過ごしていただけるように頑張ります
どうぞ宜しくお願いします
新年を迎えるにあたり、山吹・椿ユニットでは『獅子舞』を作成しました
写真はその時の様子です
皆さまが一生懸命頑張られたおかげで、立派な作品が出来上がりました
3Fにいらした時には、ぜひご覧下さい
(やまぶき・つばきユニット)
平成5年4月2日から平成6年4月1日生まれの方、成人おめでとうございます\(^o^)/
今年の式典は1月12日新南陽ふれあいセンターで行われました
我が家の息子も大人の仲間入りをさせてもらいました
慣れない手つきでネクタイを締めて
最終チェック(*^_^*)
出来栄えは如何でしょうか(^_-)-☆
親の欲目ですが立派なもの(*^◯^*)
会場まで送迎をしました
女の子達は綺麗な着物を着て華やかでしたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おぼつかない足取りで歩いてました
懐かしい仲間にも会えたのではないかと思います
それぞれの親御さん達はここまで元気に成長してくれてありがとう(*^_^*)と思っていると思います
皆さんこれから色々な人に出会うと思いますが、一つ一つ大事な出会いと思って成長して下さいねっ
そしてこれからの子供達の未来の見本になれるような大人になってね☆~(ゝ。∂)
それから……私達の年金の為にも頑張ってε-(´∀`; )
ちなみに兄弟で記念撮影
(サ高住)
今年もいよいよスタートしました
皆さま、それぞれのご家庭で新年を迎えられたことでしょう
私は、実家でゆるりとお正月を過ごしました
毎年、両親と、広島に住んでいる姉家族と私の家族が集まり、料理を囲みながら、ビンゴゲームをしたり、ちょっとした新年会をしています
今年はうちの息子が成人式を迎えます
高校を卒業してすぐに、親元を離れて会社の寮で生活をしていて、このお正月に久しぶりに顔を見せてくれました
成人式のために新調したスーツを持参して
「記念に写真を撮ろうよ」と私が言うとちょっと照れながらも承諾してくれました
と、言うことで・・・息子が小さいころからよくかわいがってくれて今も孫を一番かわいがっているおばあちゃんと記念にパチリ
一人前の大人になるには、まだまだ未熟なところもたくさんあるけど、人に迷惑をかけず、自分の行動には責任をもってこれからの長い人生を明るく前向きに歩んでいってほしいものです
(事務部)