日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは
通所リハビリテーションにはいろいろなボランティアの方に来ていただいています
≪童謡の会≫
キレイな歌声を披露していただきました
平均年齢○○歳以上の方々ですが、皆さまとてもお元気でした
≪マハナ≫
フラダンスがとてもしなやかで、キレイでした
≪高水しあわせ会≫
日本舞踊がとても素敵でした
曲を使用した体操がちょっぴりハードでした
いつも楽しい時間を過ごすことができて、嬉しく思います
ありがとうございます
(通所リハビリテーション)
こんにちは 梅・鈴蘭ユニットです
5月も終わりに近づき、6月になりますね
6月といえば梅雨ですよね
今ユニットでは、入所者さまと一緒に折り紙でアジサイを作っています
こんな感じに楽しくお話をしながら折っています
まるで女子会のように・・・
6月はジューンブライドということで、入所者さまに自分の結婚についてお話を聞いてみました
・20歳で、結婚したよ 今でもラブラブよ
・27歳だった。余りものには福がありました(笑)年をとってから旦那の良さがわかりました
・20歳でお坊さんだった人と結婚したよ
・昔は手を繋がないんよ。2、3歩後ろを歩きよったんよ
・はっきり覚えてないわ
今でもラブラブという話をして下さる方や、恥ずかしがって話して下さらない方もおられましたが、インタビューにご協力いただきありがとうございました
4月より、新スタッフが3名入りました
≪新スタッフより一言≫
・初めは緊張と不安でいっぱいでしたが、個性的な皆さんに囲まれて、楽しく働いています。利用者さまとスタッフと、もっともっと仲良くなりたいです。
・施設での仕事は初で不安いっぱいでしたが、利用者さまやスタッフさんがとてもアットホームな雰囲気で、楽しく仕事をしています。
・今まで病院勤務だけで施設は初めてで、利用者さまや職員とうまくコミュニケーションがとれるか不安でしたが、優しい方ばかりでいろいろ教えてもらい、まだなかなか慣れませんが頑張ります。
今から梅雨に入ります昼間は暑かったり、夜は肌寒かったりしますが、体調に注意し元気に過ごしたいですね
(うめ・すずらんユニット)
こんにちは
やまぶき・つばきユニットでは少しでも季節の花を感じてもらおうと、ユニット内で手作りのアヤメを咲かせております✿
利用者さまにも飾りつけを手伝っていただき、ユニット内が華やかになったように思います
アヤメの花言葉は「良き便り」というそうです
今から梅雨になり、ジメジメとした時期になりますが、アヤメを眺めて「良き便り」を楽しみに過ごそうと思います
(やまぶき・つばきユニット)
こんにちは、サービス付き高齢者向け住宅なごやか熊毛です
先月の訪問介護のブログの答え、分かりましたか答えは『こいのぼり』でした
1階の食堂ホールでイキイキと泳いでいますよ
さて、先日、光消防の協力により、心肺蘇生の研修を開催しました
みんな真剣そのものです入居者の皆さまも、見てみたいという要望があった為、観覧されました
その他、天気も良く、日差しがとても心地良い日が続いていますそうだ
外で日向ぼっこしよう
つつじもたくさん咲いて、話も弾んでいましたよ
(サ高住)
この春、うちの息子は中学3年生になりました
男の子だし、ちょっとスポーツでもできたらいいかな・・・と、軽い気持ちで小学3年生から始めた野球
いつのまにか、どっぷり野球少年になってしまい、
テレビをつければ野球中継
本屋にいけば手にするものは野球雑誌
ゲームをしても野球のゲーム
部活が終わって帰ってからも友達と野球で遊ぶ
こんな日々を過ごしている息子から野球をとったら、何も残らない気がしてならない今日この頃です
そんな野球好きの息子に、幸運なことが最近訪れました
市の選抜チームの試験になんとか合格し、他校の野球部のみなさんと一緒に練習したり、試合に参加できることに
先日、初練習に参加してきました
グランド中を走りまわり、ボールを追いかけすべりまくり、ユニフォームもすぐに泥んこの真っ黒
今の私に出来ることと言えば、泥と汗と臭いのしみついたユニフォームの洗濯と、膝やおしりが破れたズボンや、穴のあいた靴下をせっせと縫い合わせることくらい・・・
これからの季節、暑さと紫外線とたたかいながら、まだまだ野球好きがとまらない息子の姿を追いながら、もうしばらく私も野球母をがんばろうっと
(事務部)